
早くもゴーヤの花が咲きました。
細いつるを必死にネットに絡ませているのが、何とも可愛いですね。
- 2010/06/30(水) 07:34:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

それにしても、よく降りますね~
理事会と総会の連チャンで、議事録が溜まってきましたが、
今日は陶ヶ岳のトレーニングも中止になり、これ幸いとばかりに、議事録を書いています。
先日、同級生のAさんから、ゴーヤの苗を頂戴する約束があり、本日無事頂きました。
降雨の合間ナフコまで車を走らせ、写真のプランターや培養土、
それに ”ネット入りの支柱立て菜園セット” を購入し、早速組み立ててみた。
1.8m×3m(MAX)で丁度ぴったり!真夏の日除けにもなり、これから楽しみですね。
Aさんありがとう。
- 2010/06/27(日) 18:06:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


午後7時から某管理組合の理事会、帰宅したら11時でした。ふ~
帰りの車中で、日本対オランダ 0:1で負け・・・生で見れなかったのが残念~
今の私の最大の悩み・・・
今年の11月で定年を迎えます。
さて、どうする?
A案:嘱託として今の仕事を続ける。但し、賃金は大幅にダウン、仕事は今のまま。
B案:めでたく退職する、さてその場合、何をするか? ・・・田畑があるわけでなし。
先日、徳山のハローワークで、入校案内(山口県立高等産業技術学校)をもらってきた。
希望コースは、エクステリア・造園科、
これも選択肢として大いにあり。
- 2010/06/19(土) 13:51:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


やはり間近で見ると迫力が段違いだ!
昨日は、右田ヶ岳の山頂から、
今日は午後から、愛車の流星号で防府北基地へ行った。
さすがに広い駐車場はマイカーで一杯、やはり航空祭は自転車がいい。
F-4の耳をつんざく衝撃音はものすごい!
基地周辺に住んでいる方の騒音のヒドさが少しは実感出来た。
それにしても、ベビーカーの赤ちゃんは大丈夫?
難しいことはさておき、ブルーインパルスのアクロバット飛行に堪能した。
いい汗をかいて、飲む麦蔵紀行(原産国:こりャこりャ)が実に美味い!
- 2010/06/06(日) 19:43:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

右田ヶ岳の山頂は、ごったがえす基地と違い、最高の見物席だ。 ごったがえしてる?
(もう少し風があれば快適なんだが・・・)
11時過ぎから約40分間、今日は少し霞がかかってはいた、
真っ青な空に描く、いくつもの模様が素晴らしく、廻りの女性人から何度も歓喜の声があがる。
明日6日の防府北基地の航空祭、ブルーインパルスによる華麗なアクロバット飛行、
(これを展示飛行と呼ぶそうだ)曲技飛行の数々、今日は予行演習。
圧巻は、何と言っても佐波川上流から市内に向けて眼下を超低空飛行する2機のT-4。
昨年も見たような気がするが、何度見ても感激する。
- 2010/06/05(土) 11:07:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2