昨日から急に涼しくなってきましたね。
娘が二人の孫を連れてやってきました、ジジババはどうも甘やかし過ぎてしまいます。
天気も中途半端で、HPの細かなアップをやっていましたが、途中で中断。
これまでの山行記録を見ていて、はて、この時誰々と行ったっけ? ・・・思い出せません。
Mt-diaryに少し手を加えました。
同行の諸兄の顔を見れば、まだまだ、その時の事が(鮮やかに?)蘇ってきます。
スポンサーサイト
- 2011/08/20(土) 16:43:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
西銀座ゴールデンコース(折立~黒部五郎岳~三俣蓮華岳~双六岳~鏡平)組、
昨夜全員無事に目的を達成し帰郷しました。
運良く終始天候に恵まれ、爽やかな中この素晴らしいルートを堪能しました。
三俣蓮華岳で目の前に広がる槍穂高と真っ青な天空に伸びる飛行機雲、
黒部五郎岳他このコース上どこからでも多くの名峰が眺められる。
テーブルマウンテンのような、最後の秘境(?)雲の平にもぜひ行って見たくなりました。
何よりも感動したのが、くろゆりベンチから見た北鎌尾根のソギ落とされた荒らしい岩稜に、
山の会の仲間が今まさに挑戦しているのかと思うと余計に身震いさえ感じました。
最後は、鏡池から見た槍穂高のシルエットロマン、これは感動的。
反省すべきは、黒部五郎小屋での暴飲(?)・暴食(椀子蕎麦を3杯)がいけなかったのか、
今日まで腹痛に悩まされたこと。
それに、数年前は一晩寝れば翌朝疲れが無かったのに、疲れが残っていたこと・・・
初めて同行していただいたゴゼンタチバナさん、世界のアルピニストさん、
誰よりも多く山行を共にしてきたSさん、そして、今回の山行計画立案者のIさんとユート君。
余裕のある時間設定に殆んど計画どおりの行動が出来ました。
また、Iさんには往復の運転を交代していただいた。
皆さん、ほんとうにありがとうございました。
- 2011/08/15(月) 12:49:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0